青じその長期保存方法は?冷凍や乾燥の仕方をご紹介!

食べ物
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

aojiso
収穫時期になると、たくさん採れる青じそ。

でも大量の青じそをどうしよう・・・

って悩む方も多いんじゃないでしょうか?

今回は青じその長期保存方法についてご紹介します。

参考にしてみてくださいね。

[br num=”2″]

スポンサーリング

 

青じその長期保存方法は?

青じそは、冷蔵庫に入れて保存してもあまり日持ちしませんよね。

青じそを長期保存させるポイントは、乾燥させないことです。

乾燥させない為に、空気に触れないようにし水分を保つように保存しましょう。
[br num=”2″] また青じそは、切った状態で時間を置いておくと風味が損なわれていきます。

保存する時は、切らずにそのままの状態で保存するようにしましょう。
[br num=”2″] <保存方法>

●1~2週間程持つ方法

1.湿らせたキッチンペーパーに青じそを一枚ずつ挟む

2.袋やラップで包んで冷蔵庫で保存する
[br num=”2″] ●3~4週間程持つ方法

1.茎の部分を水の中で少しカットする

2.コップや瓶などに茎の部分だけがつかるくらいの水を入れる

3.ラップや蓋などで密閉して冷蔵庫で保存する

4.3~4日に一度水を取り替える
[br num=”2″] 1ヶ月以上保存したい場合は、冷凍保存や乾燥保存をしましょう。

[br num=”2″]

青じその長期保存方法!冷凍の仕方は?

青じその冷凍保存の方法をご紹介します。

<冷凍保存方法>

スポンサーリング

●ラップで包む

1.青じそを5~6枚ずつ重ねてラップで包む

2.フリーザーバックなどに入れて冷凍保存する
[br num=”2″] ●キッチンペーパーで挟む

1.キッチンペーパーの半分に青じそを並べる

2.キッチンペーパーを半分に折って挟む

3.フリーザーバックなどの袋に入れて冷凍保存する
[br num=”2″] 冷凍保存する時は、空気をしっかりと抜くようにしましょう。

使う時は、解凍せずに凍ったまま料理することができます。

[br num=”2″]

青じその長期保存方法!乾燥の仕方は?

冷凍保存の他に、青じそを乾燥させてから保存する方法があります。

<乾燥保存の方法>

1.水洗いした青じその水気をキッチンペーパーで取る

2.青じそを天日干しで乾燥させる

3.乾燥させた青じそをキッチンペーパーで包んで粉々にする

4.瓶などに詰めて保存する
[br num=”2″] 天日干しをするのが難しい方は、電子レンジで簡単に乾燥させる事ができます。

<電子レンジで乾燥方法>

1.耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、青じそを重ならないように並べる

2.電子レンジで2分から3分ほど加熱する

3.パサパサの状態になったら取り出して粗熱を取る
[br num=”2″] 電子レンジの加熱時間は、青じその状態を見ながら調節しましょう。

青じその乾燥は電子レンジの方が手軽にできるのですが、天日干しの方が香りが多く残っているのでおすすめです。

乾燥させた青じそは、ふりかけやしそ茶など色々と使えるので便利ですよ。

[br num=”2″]

まとめ

青じその保存方法について紹介しました。

私も青じそを栽培しているので、時期になると毎年大量の青じそがあります。

一気に消費するのは大変ですよね。

私はいつも半分以上を乾燥保存し、しそ茶やふりかけにして長期間味わっています。

ぜひ保存方法を参考にして青じそを長期保存してみてくださいね。

スポンサーリング

コメント

タイトルとURLをコピーしました